塚田五郎右衛門 つかだ-ごろうえもん
1768-1827 江戸時代後期の治水家。
明和5年2月1日生まれ。越後(えちご)(新潟県)高田下小町(しもごまち)総年寄。文化8年高田平野に関川の水をひきいれて稲荷中江(いなりなかえ)用水を,さらに翌年稲荷小中江用水をひらいた。文政10年10月9日死去。60歳。名は之和。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
塚田五郎右衛門 (つかだごろうえもん)
生年月日:1768年2月1日
江戸時代中期;後期の越後国高田城下の惣年寄
1827年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 