塩崎まさ子(読み)シオザキ マサコ

20世紀日本人名事典 「塩崎まさ子」の解説

塩崎 まさ子
シオザキ マサコ

昭和期の女性 (財)徳富蘇峰記念館理事長



生年
大正4(1915)年9月13日

没年
昭和55(1980)年9月27日

学歴〔年〕
藤沢高女卒

経歴
徳富蘇峰の秘書だった夫、塩崎彦市が、蘇峰の書簡原稿などを集めて徳富蘇峰記念館を昭和44年自宅(神奈川県中郡二宮町)に開館。53年夫没後、徳富蘇峰記念塩崎財団を設立、理事長に就任し、記念館の公開保存を続けた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「塩崎まさ子」の解説

塩崎マサ子 しおざき-マサこ

1915-1980 昭和時代,塩崎彦市の妻。
大正4年9月13日生まれ。昭和43年彦市と結婚。翌年徳富蘇峰(そほう)記念館を開設し館主となった夫をたすける。夫の没後の54年徳富蘇峰記念塩崎財団を設立,理事長となった。同記念館館主。昭和55年9月27日死去。65歳。神奈川県出身。藤沢高女卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む