ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「塩嶺王城県立自然公園」の意味・わかりやすい解説 塩嶺王城県立自然公園えんれいおうじょうけんりつしぜんこうえん 長野県中部にある自然公園。諏訪盆地と松本盆地を分ける山地一帯を占め,北東は八ヶ岳中信高原国定公園に続く。面積 13.40km2。 1964年指定。塩尻峠 (1055m) が中心で,眼下に諏訪湖,四囲には北アルプス,八ヶ岳,南アルプス,富士山を望む。付近は野鳥の宝庫としても知られ,レンゲツツジの群落やシラカバ林がある。南端の辰野町小野にあるシダレグリ自生地は天然記念物に指定されている。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by