日本歴史地名大系 「塩川御嶽」の解説 塩川御嶽しゆがーうたき 沖縄県:宮古諸島多良間村塩川村塩川御嶽[現在地名]多良間村塩川塩川(しおかわ)集落の波栄真(はえま)の森にある。雍正旧記に塩川御嶽、「琉球国由来記」にガワラ瀬(じ)御嶽とあるが、地元ではこれを異称とみなす。祭神は同由来記に二神としてアスヒカケハベルカケアルジとチヤラントモハイチヤウントモケズがあがっているが、後者は御嶽の由来に語られる改名前の神名がそのまま記載されたもの。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by