塩浜新田
しおはましんでん
[現在地名]堺市海山町五―七丁・山本町四―六丁・神南辺町四―六丁など
山本新田の西側に位置する。もと山本新田、北の松屋新田の寄洲であったが、文化二年(一八〇五)摂津国二茶屋村(現兵庫県)の井筒屋忠兵衛と堺大町浜の大坂屋市兵衛が、仮堤防をめぐらし、塩かまどを築き製塩を始めた。しかし、河口近くで海水に含まれている塩分も少なく、また高潮の被害を受けたため、当時の松屋新田の地主小西屋に一八町八反余の権利を譲った。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 