塵篭(読み)じんこ

精選版 日本国語大辞典 「塵篭」の意味・読み・例文・類語

じん‐こヂン‥【塵壺・塵籠】

  1. 〘 名詞 〙 室内調度品の一つ江戸時代、室内調度品として飾りものに、また実用としては上品な屑籠に用いた。古く中国で用いた、唾(つば)を吐き入れる金・銀・銅製唾壺(だこ)にならったもの。
    1. [初出の実例]「手元に塵籠(ヂンコ)もあるに栢(かや)のから莨菪盆(たばこぼん)に捨」(出典浮世草子好色一代女(1686)五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android