共同通信ニュース用語解説 「増進会出版社」の解説
増進会出版社
1931年創業で、静岡県長泉町に本社を置く非上場の通信教育大手。「Z会」の略称で知られ、難関校志願者を対象とした事業が柱。首都圏、関西圏、静岡県で、対面型の教室を経営している。書籍の販売のほか、公開模擬試験の事業も行っている。公式ホームページによると、グループ全体の2014年3月期の売上高は191億円、経常利益が18億円。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...