壁心/壁芯(読み)へきしん

家とインテリアの用語がわかる辞典 「壁心/壁芯」の解説

へきしん【壁心/壁芯】

建物床面積計算をするときに、壁の中心線を用いる計算の仕方建築確認にはこの数値を用いるほか賃貸販売広告もこれを用いることが多い。内法(うちのり)で計算する実際使用可能な面積は、これより小さくなる。⇒内法

出典 講談社家とインテリアの用語がわかる辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む