デジタル大辞泉
「声声」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こえ‐ごえこゑごゑ【声声】
- 〘 名詞 〙 おのおのの声や音。めいめいの声。多数の人、動物がそれぞれ声を出すさまにいう。
- [初出の実例]「よそ人も秋は惜しきを浅茅生のむべもこゑごゑ鹿やなくらむ」(出典:延喜十三年陽成院歌合(913))
- 「『女房やさぶらひ給ふ』とこゑごゑしていへば」(出典:枕草子(10C終)一三七)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「声声」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 