デジタル大辞泉
「売口」の意味・読み・例文・類語
うり‐くち【売(り)口】
1 商品を売り込む相手。売り先。販路。「売り口を探す」
2 商品を売るやり方。売り込みの手口。「あこぎな売り口」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
うれ‐くち【売口】
- 〘 名詞 〙 品物の売れてゆく状態。売れてゆく先。販路。また、縁づく先。就職先。
- [初出の実例]「太夫本(もと)を同道いたしたれば、私売口がござりますとて」(出典:浮世草子・傾城色三味線(1701)鄙)
うり‐くち【売口】
- 〘 名詞 〙 商品を売り込む相手。捌口(さばけぐち)。販路。
- [初出の実例]「全外に高直の売口出来し故成べし」(出典:随筆・耳嚢(1784‐1814)五)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 