壺田 花子
ツボタ ハナコ
昭和・平成期の詩人
- 生年
- 明治38(1905)年3月25日
- 没年
- 平成2(1990)年2月18日
- 出生地
- 神奈川県小田原市
- 本名
- 塩川 花子
- 旧姓(旧名)
- 坪田
- 経歴
- 佐藤怱之助に師事し、詩誌「詩之家」同人となる。戦後は日本女詩人会の世話役となり、「女性詩」の論集にも参加。詩集に「喪服に挿す薔薇」「蹠の神」など。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
壺田花子 つぼた-はなこ
1905-1990 昭和-平成時代の詩人。
明治38年3月25日生まれ。佐藤惣之助(そうのすけ)にまなび,詩誌「詩之家」にくわわる。戦後は「新詩人」に参加。朗読詩をラジオで発表。詩集に「喪服に挿す薔薇」「蹠の神」「薔薇の弓」などがある。平成2年2月18日死去。84歳。神奈川県出身。本名は塩川花子。旧姓は坪田。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 