デジタル大辞泉
「夕張炭田」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ゆうばり‐たんでんゆふばり‥【夕張炭田】
- 北海道中央部、石狩炭田の南部、夕張山地にひろがる炭田。明治一二年(一八七九)開鉱。良質な瀝青炭(れきせいたん)を産出。平成二年(一九九〇)閉鉱。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
夕張炭田
ゆうばりたんでん
北海道のほぼ中央部にあった炭田。石狩炭田の南半をいう。北炭夕張炭鉱の夕張新鉱 (1982閉山) ,三菱石炭鉱業の南大夕張炭鉱 (90閉山) などが開発されたが,現在はすべて閉山している。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の夕張炭田の言及
【夕張山地】より
…地質は中生代白亜系を基盤とし,古第三系,新第三系などからなる。西部には古第三系の夾炭層が広く分布し,[石狩炭田]南半部の夕張炭田を構成する。山地の大半はエゾマツ,トドマツなどの森林におおわれ,夕張岳,芦別岳の標高1300m以上には高山植物が豊富にみられる。…
※「夕張炭田」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 