デジタル大辞泉
「夕玉草」の意味・読み・例文・類語
ゆう‐たまぐさ〔ゆふ‐〕【夕玉草】
竹の葉におく露の異称。
「月に聞く―の秋風に音はいつ頃寝覚めとはまし」〈蔵玉集〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ゆう‐たまぐさゆふ‥【夕玉草】
- 〘 名詞 〙
- ① 植物「たけ(竹)」の異名。〔俳諧・俳諧歳時記(1803)〕
- ② 竹の葉におく露の異称。
- [初出の実例]「夕玉草 竹露 月に聞くゆふ玉草の秋風に音はいつより寐覚とはまし」(出典:蔵玉集(室町))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 