すべて 

外国人技能実習制度適正化法(読み)ガイコクジンギノウジッシュウセイドテキセイカホウ

デジタル大辞泉 の解説

がいこくじんぎのうじっしゅうせいど‐てきせいかほう〔グワイコクジンギノウジツシフセイドテキセイクワハフ〕【外国人技能実習制度適正化法】

《「外国人技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律」の通称》平成29年(2017)に施行された、外国人技能実習制度基本法。同制度の適正な実施と技能実習生の保護を図るため、外国人技能実習機構設立を定め、技能実習計画を認定制、監理団体許可制とした。外国人技能実習適正化法。外国人技能実習法。技能実習(制度)適正化法。技能実習法

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

すべて 

今日のキーワード

デジタル貿易

国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...

デジタル貿易の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android