外股(読み)ソトマタ

精選版 日本国語大辞典 「外股」の意味・読み・例文・類語

そと‐また【外股】

  1. 〘 名詞 〙 足さきを外へ向けて歩く歩き方。⇔内股
    1. [初出の実例]「少し外股(ソトマタ)で、片足を引きずったような歩き方だった」(出典:市長死す(1956)〈松本清張〉六)

そと‐もも【外股】

  1. 〘 名詞 〙 ももの外側。大腿部の外側。
    1. [初出の実例]「富家殿炙治し給けるに、〈略〉このかみ忠康申さく、内もも、外ももことなり、〈略〉外ももはばかるべし」(出典:続古事談(1219)五)

と‐もも【外股】

  1. 〘 名詞 〙そともも(外股)日葡辞書(1603‐04)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む