日本歴史地名大系 「多布施町」の解説 多布施町たふせまち 佐賀県:佐賀市佐賀城下多布施町[現在地名]佐賀市多布施一丁目長崎街道は、城下町の外堀の役割をもつ十間堀(じつけんぼり)川の南に、これと平行して東西に延びる勢屯(せいだまる)町・白山(しらやま)町・米屋(こめや)町・中(なか)町を経て多布施町に入る。町は中町の西へ東西に延びる。途中で左折して伊勢屋町に入り、さらに左折すると伊勢屋本(いせやほん)町である。嘉永七年(一八五四)の竈帳によれば、実竈数六五、人口は男一一七人、女一六九人。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 清掃スタッフ ジョブコレ東京株式会社 東京都 世田谷区 時給1,269円~ 派遣社員 駅チカ!病院施設内の清掃スタッフ「週3日から&1日4hの短時間」サポート体制充実!50・60代以上も歓迎/函館 キャリアバンク株式会社 北海道 函館市 時給1,150円~ 派遣社員 Sponserd by