多田好問(読み)ただ こうもん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「多田好問」の解説

多田好問 ただ-こうもん

1845-1918 明治時代官吏
弘化(こうか)2年生まれ。京都の人。維新後,岩倉具視(ともみ)にしたがって東京にいき,新政府につかえる。有職(ゆうそく)故実にくわしく,内閣書記官,記録課長として皇室行事の典例調査に従事した。大正7年11月17日死去。74歳。号は東蕪。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む