夜冷(読み)よびえ

精選版 日本国語大辞典 「夜冷」の意味・読み・例文・類語

よ‐びえ【夜冷】

  1. 〘 名詞 〙 夜になってから急に冷え込むこと。
    1. [初出の実例]「彼等は此の夜冷(ヨビヘ)を犯して健康を害するに拘はらず〈略〉獲物を尋索し歩くなり」(出典最暗黒之東京(1893)〈松原岩五郎〉二四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「夜冷」の読み・字形・画数・意味

【夜冷】やれい

夜冷え。

字通「夜」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む