夜型(読み)ヨルガタ

デジタル大辞泉 「夜型」の意味・読み・例文・類語

よる‐がた【夜型】

昼前後に起床して夕方ごろから活動し、夜遅くに就寝する生活習慣をいう。→朝型

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「夜型」の意味・読み・例文・類語

よる‐がた【夜型】

  1. 〘 名詞 〙 一日うち、人の活動する時間帯が朝よりもむしろ夜にあること。また、そのような生活の類型。⇔朝型
    1. [初出の実例]「夜型だから寝坊したかと仲間は口々に言った」(出典:面影(1969)〈芝木好子〉六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む