夜講釈(読み)よこうしゃく

精選版 日本国語大辞典 「夜講釈」の意味・読み・例文・類語

よ‐こうしゃく‥カウシャク【夜講釈】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「よごうしゃく」とも ) 四辻、または空屋寺子屋、後には寄席で、夜興行した講釈。よこう。
    1. [初出の実例]「夜講釈(ヨカウシャク)をきくやうに、清盛だの頼朝だの、仏の千手のと、ちんぷんかんで居眠が出ます」(出典:洒落本・風俗七遊談(1756)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む