空屋(読み)アキヤ

精選版 日本国語大辞典 「空屋」の意味・読み・例文・類語

くう‐おく‥ヲク【空屋】

  1. 〘 名詞 〙 人が住んでいない家。あきや。
    1. [初出の実例]「鄧通を空屋(クウヲク)(〈注〉ヒトナキイヘ)に幽(とら)へて其飲食を絶つ」(出典読本英草紙(1749)五)
    2. [その他の文献]〔元稹‐空屋題詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「空屋」の読み・字形・画数・意味

【空屋】くうおく(をく)

人の住まぬ家。唐・元〔空屋に題す〕詩 (あした)に屋の裏(うち)より 馬に騎(の)りて臺に入る 盡日事を推し (ま)た屋に歸り來(きた)る

字通「空」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む