大中島町(読み)おおなかじまちよう

日本歴史地名大系 「大中島町」の解説

大中島町
おおなかじまちよう

[現在地名]三島市本町ほんちよう広小路町ひろこうじちよう

三島町のほぼ中央に位置し、東海道沿いに小中島こなかじま町の西に続く。三島宿成立当初からの中心的な町。伝馬てんま町・久保くぼ町・小中島町とともに親町などとよばれて一段格上にみられたという。寛文四年(一六六四)の三島代官伊奈忠公掟書写(世古家文書)町名みえ、三島宿の伝馬役を最初に負担した。貞享五年(一六八八)の家数四〇(家持三〇・借家一〇)、町の長さ一〇五間(三島町外万覚帳)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android