大久保喬樹(読み)おおくぼ たかき

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「大久保喬樹」の解説

大久保喬樹 おおくぼ-たかき

1946- 昭和後期-平成時代の文芸評論家。
昭和21年9月12日生まれ。比較文学を専攻し,昭和46年から3年間パリ大に留学。平成元年「岡倉天心」で和辻哲郎文化賞をうける。東京女子大教授。茨城県出身。東大卒。著作ほかに「パリの静かな時」「森羅変容―近代日本文学と自然」「川端康成―美しい日本の私」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む