すべて 

大分県立先哲史料館(読み)おおいたけんりつせんてつしりょうかん

日本の美術館・博物館INDEX 「大分県立先哲史料館」の解説

おおいたけんりつせんてつしりょうかん 【大分県立先哲史料館】

大分県大分市にある史料館。平成7年(1995)創立。古文書記録郷土先哲遺品資料収集整理・保管する。「先哲叢書」を刊行。一般向け展示も行う。大分県立図書館・大分県公文書館を併設した複合施設「豊の国情報ライブラリー」の一部
URL:http://kyouiku.oita-ed.jp/sentetusiryokan-b/
住所:〒870-0814 大分県大分市駄原587-1
電話:097-546-9380

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む