日本歴史地名大系 「大君ヶ畑村」の解説 大君ヶ畑村おじがはたむら 滋賀県:犬上郡多賀町大君ヶ畑村[現在地名]多賀町大君ヶ畑北西の高室(たかむろ)山と南東鈴(すず)ヶ岳を結ぶ線と、犬上川が交差する地点にある。国境に近く、北東に美濃国郡時山(ときやま)村(現岐阜県養老郡上石津町)、南東に愛知(えち)郡君(きみ)ヶ畑(はた)村(現神崎郡永源寺町)、東に伊勢国員弁(いなべ)郡山口(やまぐち)村(現三重県員弁郡藤原町)がある。伊勢国山口村との間に鞍掛(くらかけ)峠がある。大君ヶ畑越・焼尾(やきお)越・龍(りゆう)ヶ越・山口越・熊坂(くまさか)峠と名が多い。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by