大和大路通り(読み)ヤマトオオジドオリ

デジタル大辞泉 「大和大路通り」の意味・読み・例文・類語

やまとおおじ‐どおり〔やまとおほぢどほり〕【大和大路通り】

京都市東山区の西側南北に走る道路の呼び名。北の三条通りから南の泉涌寺道に至る。全長約2.9キロ。三条四条通りの間は縄手なわて通りともいう。沿道建仁寺方広寺三十三間堂がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 泉涌寺道 縄手

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む