事典 日本の地域ブランド・名産品 「大和牛」の解説
大和牛[畜産]
やまとぎゅう
宇陀市・五條市など奈良県内の指定生産農家で飼育されている。優良な子牛に良質の飼料を充分に与えて一頭ごとに徹底した健康管理がなされる。黒毛和種の雌のなかから日本格付協会の肉質規格3等級以上のものを厳選して大和牛と認定。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...