旺文社日本史事典 三訂版 「大山寺縁起絵巻」の解説
大山寺縁起絵巻
だいせんじえんぎえまき
1398年の奥書がある。10巻。土佐派の画家の絵。当時の田植えなどの風俗の好史料で,国宝に指定されていたが1928年本堂とともに焼失。
出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...