デジタル大辞泉プラス 「大山道路」の解説 大山道路 鳥取県の名峰・大山(だいせん)を探勝する観光道路の通称。県道24号米子大山線。「大山観光道路」ともいう。沿道には江戸時代のクロマツ並木などが残る。米子市の大山入口交差点から大山寺に至る約4.8キロメートルが、「日本の道百選」(建設省)に選定されている(1963年に有料道路として整備された部分で現在は無料化)。 出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報 Sponserd by
事典・日本の観光資源 「大山道路」の解説 大山道路 (鳥取県西伯郡大山町)「日本の道100選」指定の観光名所。 出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報 Sponserd by