大手電機の春闘

共同通信ニュース用語解説 「大手電機の春闘」の解説

大手電機の春闘

産業別労組電機連合」を中心に賃金アップなどの改善を会社に要求するのが慣例自動車と並ぶ日本の基幹産業のため、他業界へ与える影響も大きい。日立製作所三菱電機など大手は、共同で要求し回答もそろえる統一闘争を組んでいる。東芝長年、統一闘争で中核的な役割を担ってきたが、不正会計問題で経営不振に陥ったため昨年の春闘で初めて離脱した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む