大木建設(読み)おおきけんせつ(その他表記)OHKI CORPORATION

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「大木建設」の意味・わかりやすい解説

大木建設
おおきけんせつ
OHKI CORPORATION

建設会社。1945年大木組として設立。1948年社名を大木建設に変更マンションなど民間建築を主力とする関東地盤の中堅建設会社として成長した。1990年代に入ると不況の長期化などから売り上げが低迷し,2004年民事再生法適用を東京地方裁判所に申請。2005年神田大木建設が大木建設の営業を譲受し,新たに大木建設として再生した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む