デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「大森捜月」の解説 大森捜月 おおもり-そうげつ ?-? 江戸時代中期の画家。宝暦(1751-64)のころの人。大森捜雲(そううん)の養子。狩野(かのう)派の画法を養父からまなんだ。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例