日本歴史地名大系 「大正川」の解説
大正川
たいしようがわ
- 大阪府:茨木市
- 大正川
千里丘陵から流下して茨木市西部を南流し、摂津市
近世前期島下郡周辺河川絵図(摂津市別府区蔵)や、寛文一〇年(一六七〇)の水論裁許絵図(久富家蔵)などをみると、この付近の旧水系は
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
千里丘陵から流下して茨木市西部を南流し、摂津市
近世前期島下郡周辺河川絵図(摂津市別府区蔵)や、寛文一〇年(一六七〇)の水論裁許絵図(久富家蔵)などをみると、この付近の旧水系は
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...