20世紀日本人名事典 「大洲斉」の解説 大洲 斉オオズ ヒトシ 昭和期の映画監督 生年昭和3(1928)年5月15日 没年平成3(1991)年4月11日 出生地山口県大島郡久賀町 本名大洲 斉然 学歴〔年〕龍谷大学文学部〔昭和26年〕卒 主な受賞名〔年〕京都映画祭新人監督賞〔昭和51年〕「ひとごろし」 経歴映画監督・伊藤大輔の知遇を得て、書生となってシナリオを勉強。昭和30年大映京都撮影所に助監督として入社。伊藤大輔、森一生監督などにつく。46年の大映倒産後は映像京都に所属し、テレビ界で活躍。主な作品に「木枯し紋次郎」シリーズ、「同心部屋・江戸の旋風」シリーズ、「子連れ狼」シリーズなど。51年に唯一の劇場用映画「ひとごろし」を監督している。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by