大浜石太郎(読み)オオハマ イシタロウ

20世紀日本人名事典 「大浜石太郎」の解説

大浜 石太郎
オオハマ イシタロウ

明治〜昭和期の陸軍少将



生年
明治16(1883)年1月31日

没年
昭和6(1931)年1月20日

出生地
愛媛県周桑郡壬生川町

学歴〔年〕
陸士〔明治36年〕卒,陸大〔大正2年〕卒

経歴
雑貨および醬油醸造を家業とする富商の二男として生まれる。陸軍地方幼年学校を経て、明治35年陸軍士官学校に入学、36年卒業して、37年陸軍少尉となり日露戦争に従軍、中国各地を転戦した。陸軍戸山学校教導大隊付から、43年陸軍大学校に入学し、大正2年卒業。この間、明治45年歩兵大尉。大正6年歩兵少佐となり、陸軍歩兵学校教官、歩兵第79連隊大隊長、陸軍歩兵学校教導連隊大隊長、教育総監部付などを歴任。11年中佐となり欧州出張を命じられ、翌12年8月帰国。慶応義塾大学服務などを経て、14年大佐に進み、近衛歩兵第4連隊長、昭和4年第11師団参謀長を務め、5年陸軍歩兵学校付となる。機関銃隊の創設とその教育訓練業績を残し、その真摯な努力は「機関銃か大浜か」と謳歌された。病没後の昭和6年8月、少将に昇進

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「大浜石太郎」の解説

大浜石太郎 おおはま-いしたろう

1883-1931 明治-昭和時代前期の軍人
明治16年1月31日生まれ。37年陸軍少尉,日露戦争で中国各地を転戦。大正14年大佐となり,昭和4年第十一師団参謀長。機関銃隊の創設とその教育訓練に業績をのこした。昭和6年1月20日病死。49歳。死後少将にすすむ。愛媛県出身。陸軍大学校卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android