大浦地区(読み)おおうらちく

日本歴史地名大系 「大浦地区」の解説

大浦地区
おおうらちく

舞鶴市のほぼ中央北部、舞鶴湾の東湾と西湾に挟まれた地域および舞鶴市の東北端大浦半島の地域を含む。大浦半島の地域は河辺かわなべ谷およびこれ以北の地で、大道だいどう(約五五六メートル)そら(約五五〇メートル)が並び、山がちである。

河辺谷は大浦半島の基底部にあり、河辺川が深谷ふかたに川・河辺由里かわなべゆり川の水を集めて舞鶴湾に注ぐ。この谷の開発は古く、河辺川河口には古墳後期の干田ひだ古墳群(円墳一六基)があり、古代には志楽しらく郷、中世には志楽庄河辺村に含まれていた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む