日本歴史地名大系 「大湊神社」の解説
大湊神社
おおみなとじんじや
[現在地名]三国町安島

浦三保大明神社大般若経転読在之」とあり、同じく室町時代中期頃の記録と思われる河口庄綿両目等事(同文書)には「三ケ浦之内新開九十七石」として「三
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

浦三保大明神社大般若経転読在之」とあり、同じく室町時代中期頃の記録と思われる河口庄綿両目等事(同文書)には「三ケ浦之内新開九十七石」として「三
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...