大石天満宮(読み)おおいしてんまんぐう

日本歴史地名大系 「大石天満宮」の解説

大石天満宮
おおいしてんまんぐう

[現在地名]唐津市十人町

唐津市街地の南はずれ、十人じゆうにん町西部の丘陵地にある。唐津城築城に際し、本丸となった満島山まんとうざんから当時大石丸隈まるくまとよばれた現在地に移された。元和元年(一六一五)社殿が完成し、藩主寺沢志摩守が自ら祭礼をつかさどった。以来年祭には藩主から米七石が献納されている。歴代藩主も唐津神社・かがみ神社・佐志さし八幡社およびこの宮を祈願所と定め崇敬が厚かった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android