デジタル大辞泉
「日限」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
にち‐げん【日限】
- 〘 名詞 〙 前もって一定の期日を指定すること。日時を限ること。またその日時。制度の運営や売買などの契約で、種々の権利の保証が有効な期間。またその最終の日時。期限。ひぎり。期日。
- [初出の実例]「作衣の日限ありといへども」(出典:正法眼蔵(1231‐53)袈裟功徳)
- [その他の文献]〔梁書‐張率伝〕
日限の補助注記
近世「ひぎり(日切)」と混同され、「日限」を「ひぎり」と読んだ例が多い。→日切(ひぎり)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「日限」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 