デジタル大辞泉 「大統領危機管理センター」の意味・読み・例文・類語 だいとうりょう‐ききかんりセンター〔ダイトウリヤウキキクワンリ‐〕【大統領危機管理センター】 米国のホワイトハウス東棟の地下にある施設。第二次大戦中に防空壕として建設されたもので、核シェルターとしての機能を有し、ホワイトハウスが攻撃を受けた際に大統領や閣僚などが避難し、指揮を執る。通称「バンカー」。PEOC(Presidential Emergency Operations Center)。[補説]通称のバンカー(bunker)は英語で掩蔽壕という意味。また、ホワイトハウス西棟の地下には、国内外の情報を分析し、大統領が有事に対応するためのシチュエーションルームがある。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 「2025年07月01日オープ ン」の管理者/看護師/准看護師 クルール各務原蘇原 岐阜県 各務原市 月給50万円~57万3,500円 正社員 オンコール対応なしの准看護師 有限会社ミモレ・ダイコク 福岡県 みやま市 月給25万円~27万円 正社員 Sponserd by