20世紀日本人名事典 「大貫晶川」の解説
大貫 晶川
オオヌキ ショウセン
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
…生家の大貫家は代々幕府および諸藩の御用達を業とした豪商。兄大貫晶川(しようせん)は一高時代から谷崎潤一郎と親交があり,《明星》に寄稿し,谷崎らと第2次《新思潮》を刊行した文学者。かの子は兄の影響をうけ,《明星》に新体詩や和歌を発表,《スバル》の同人にもなった。…
※「大貫晶川」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...