大阪砲兵工廠争議(読み)おおさかほうへいこうしょうそうぎ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「大阪砲兵工廠争議」の意味・わかりやすい解説

大阪砲兵工廠争議
おおさかほうへいこうしょうそうぎ

労働運動高揚とその弾圧の激しかった 1906年8月,呉海軍工廠で戦時手当の廃止に反対して争議起り,続いて 12月大阪砲兵工廠で賃上げ争議があった。これに憲兵警官 750人が介入指導者 15人を拘引した。これらに続いて全国造船所鉱山などで自然発生的に争議や暴動が相次いだ。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android