大阪音楽大学音楽博物館(読み)おおさかおんがくだいがくおんがくはくぶつかん

日本の美術館・博物館INDEX 「大阪音楽大学音楽博物館」の解説

おおさかおんがくだいがくおんがくはくぶつかん 【大阪音楽大学音楽博物館】

大阪府豊中市にある歴史博物館。平成14年(2002)創立大阪音楽大学の付帯施設。同大学の「付属楽器博物館」および「音楽研究所」を統合・改組し開設。世界の楽器と音楽、関西の洋楽受容史、関西の伝統音楽の3分野の研究と関係資料の収集展示を行う。平成29年(2017)4月に移転し「大阪音楽大学音楽メディアセンター楽器資料館」に名称変更した。
URL:http://daion.ac.jp/about/museum/index.html
住所:〒561-8555 大阪府豊中市庄内幸町1-1-8
電話:06-6335-5175

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む