デジタル大辞泉
「大鴎蔓」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おお‐かもめづるおほ‥【大鴎蔓】
- 〘 名詞 〙 ガガイモ科の多年草。北海道、本州、四国、九州の山地や原野に生える。茎はつるとなり、他物にからみつき長く延びる。葉は対生で、柄のある細長い心臓形で長さ七~一五センチメートル。夏、葉腋(ようえき)に淡い暗紫色の小さな花を数個ずつつける。〔日本植物名彙(1884)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 