大鶏排(読み)だーじーぱい

知恵蔵mini 「大鶏排」の解説

大鶏排

鶏胸肉を叩いて薄く延ばし、まるごと1枚揚げた唐揚げ。大人の顔ほどの大きさがある。台湾夜市などの屋台で売られていて、2020年ころより日本でも専門店の出店が相次ぐなど人気となった。見た目インパクトから、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)に写真を投稿することが流行した。ニンニク生姜五香粉などを効かせたスパイシーな風味と、白玉粉片栗粉、タピオカ粉などを使った衣のカリカリとした食感が特徴

(2020-12-03)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む