天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
てん【天】 は 人(ひと)の上(うえ)に人(ひと)を造(つく)らず、人(ひと)の下(した)に人(ひと)を造(つく)らず
- 人間は本来平等であって、貴賤・上下の差別のあるものではない。
- [初出の実例]「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らずと云へり」(出典:学問のすゝめ(1872‐76)〈福沢諭吉〉一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず
人間は生まれながらに平等であって、貴賤・上下の差別はない。
[解説] 福沢諭吉の「学問のすゝめ―一」の冒頭のことば。
出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報
Sponserd by 