故事成語を知る辞典 の解説
天地も一指なり、万物も一馬なり
[由来] 「荘子―斉物論」の一節から。「荘子」では、あらゆるものを貫くただ一つの真理を悟ることが重要だ、と説かれています。逆に言えば、ただ一つの真理の前には、あらゆるものに違いはないということ。そのことを「天地も一指なり、万物も一馬なり(この世界は一本の指にすぎず、あらゆる存在は一頭の馬と同じである)」と表現しています。
出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...