故事成語を知る辞典 の解説
天地も一指なり、万物も一馬なり
[由来] 「荘子―斉物論」の一節から。「荘子」では、あらゆるものを貫くただ一つの真理を悟ることが重要だ、と説かれています。逆に言えば、ただ一つの真理の前には、あらゆるものに違いはないということ。そのことを「天地も一指なり、万物も一馬なり(この世界は一本の指にすぎず、あらゆる存在は一頭の馬と同じである)」と表現しています。
出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...