天地正教

共同通信ニュース用語解説 「天地正教」の解説

天地正教

1956年創立。87年に「天運教」として宗教法人認証され、88年に「天地正教」に名称変更した。本部は北海道帯広市。初代教主は、本尊である弥勒菩薩みろくぼさつ旧統一教会創設者である文鮮明ムン・ソンミョン氏だとして信奉していた。99年、旧統一教会との「和合」を宣言し、活動を縮小させた。文化庁の宗教年鑑では「諸教」に分類される。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む