天屋村(読み)てんやむら

日本歴史地名大系 「天屋村」の解説

天屋村
てんやむら

[現在地名]会津坂下町束松たばねまつ

西は束松峠に連なる山地に接する山間にあり、北は杉山すぎやま村、東は片門かたかど村。南は越後街道を挟んで本名ほんな村と一街村のようで、ともに間の宿で、越後街道束松峠の登り口にあたる。もとは北方五町にあったがいつの頃か現在地に移ったという。かつては満田村と称したが、永正年中(一五〇四―二一)天屋村と改めたと伝える(新編会津風土記)。文禄三年(一五九四)の蒲生領高目録に天屋とあり、高一三五石余。貞享二年(一六八五)の「野沢組風俗改帳」によれば、薪を伐って坂下村へ売り、また鎮守諏訪大明神のいましめで胡麻・牛蒡を作らないという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android