日本歴史地名大系 「天座村」の解説 天座村あまざむら 京都府:福知山市天座村[現在地名]福知山市字天座大江(おおえ)山南麓の山村。二股(ふたまた)川の支流雲原(くもばら)川の上流部に位置し、東方丹後国加佐郡との関係が密である。東は丹後国加佐郡橋谷(はしだに)村・北原(きたはら)村(現大江町)、西は丹後国雲原村、南は天(てん)ヶ峰(みね)をもって行積(いつもり)村、北は赤石(あかいし)ヶ岳と大江山をもって丹後国与謝郡(現加悦町)に境している。集落・耕地はほとんど二〇〇メートル前後の高地であるが、案外広い。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by